2016年 9月 |
慶應義塾大学法科大学院にて中国法の講義が始まりました。 |
2016年 7月 |
池田茂穂弁護士が入所しました。 |
2015年12月 |
古林希弁護士が入所しました。 |
2015年 9月 |
慶應義塾大学法科大学院にて中国法の講義が始まりました。 |
2014年 8月 |
平澤祐人弁護士が入所しました。 |
2013年 9月 |
慶應義塾大学法科大学院にて中国法の講義が始まりました。 |
2012年 9月 |
慶應義塾大学法科大学院にて中国法の講義が始まりました。 |
2012年 7月 |
西山温子弁護士が入所しました。 |
2011年 9月 |
慶應義塾大学法科大学院にて中国法の講義が始まりました。 |
2011年 4月 |
当事務所所長近藤丸人が慶應義塾大学でゼミ指導頂き、大学院で指導教授として薫陶を受けてまいりました、慶應義塾大学名誉教授の石川明先生を客員弁護士としてお招きしました。 石川先生は、慶應義塾大学、朝日大学、愛知学院大学に教授として55年間勤務され、2011年3月末教職を退かれました。 2011年4月1日より弁護士登録を御茶ノ水法律特許事務所から当事務所に移されました。 |
2011年04月 |
大宮法科大学院大学にて中国法の講義が始まりました。 |
2010年09月 |
慶應義塾大学法科大学院にて中国法の講義が始まりました。 |
2010年09月 |
津田宏明弁護士が2年間の香港・中国留学および研修を終え、帰国しました。 |
2010年04月 |
大宮法科大学院大学にて中国法の講義が始まりました。 |
2009年10月 |
慶應義塾大学法科大学院にて中国法の講義が始まりました。 |
2009年09月 |
津田宏明弁護士が上海の法律事務所で研修を開始しました。 |
2009年04月 |
今年も大宮法科大学院大学にて中国法の講義が始まりました。 |
2008年10月 |
慶應義塾大学法科大学院にて中国法の講義が始まりました。 |
2008年07月 |
津田宏明弁護士が、中国の北京語言大学にて 2 ヶ月間の語学研修を経た後、
香港中文大学ロースクールに留学します。期間は 2 年間で、 1 年間の留学の後、 1 年間の実務研修を予定しています。 |
2008年04月 |
今年も大宮法科大学院大学にて中国法の講義が始まりました。 |
2007年12月 |
松本美奈子弁護士が入所しました。 |